○コンピュータで動く今の車 診断システム関連
日野レンジャー ESスタート(坂道発進ブレーキ)初期設定
2024-03-06
画像はクリックすると拡大します
○エンジンオイル交換での入庫 エンカル散布車なので氷雪の塊
写真1 今年は暖かいので例年に比べれば氷雪は少ないが洗浄
写真2 ESスタートがオフになった手いることに気づき入れてみると設定不良
お客様に確認すると「使ったことは無い」とのこと
スイッチで多少の調整はできるが前後数段だけなので初期設定の方が安心ですね
写真3 日野純正ダイアグモニターと専用ハーネスにて初期設定
診断システムの作業サポートを探ししましたが該当項目はありませんでした
○整備解説書にも 使用は記載されていないので診断システムではできない様ですね
○最近の坂道発進ブレーキは使い勝手が良いです
クラッチやブレーキに負担をかけない事も良いですね
○融雪剤対策 ブレーキ 足回り関連 詳細はこちら
○初めての車検、法定点検入庫時どのような点検整備をするかお聞きします
ディーラー車検、点検と弊社安心コース車検、点検の違い詳細はこちら
○ディーラーメンテナンスパックは保証ではありません/弊社の法定点検の違い詳細はこちら
○整備の都合上、軽トラック/軽バン等の荷物や荷台の幌等外して戴けると助かります詳細はこちら
○ディーラーメンテナンスパックは保証ではありません/弊社の法定点検の違い詳細はこちら
延長保証で50万円まで保証..等々DM来ますが基本は新車保証延長
保証対象外が、ほとんどなので要注意です
保証対象外が、ほとんどなので要注意です
○お客様の膨大な制御データを自社サーバーで管理しており的確な判断可能詳細はこちら
新車5年未満のディーラーメンテナンスパック終了車が中古車に並べられないとの話1..実感 詳細はこちら
新車5年未満のディーラーメンテナンスパック終了車が中古車に並べられないとの話2..実感 詳細はこちら
ディーラーメンテナンスパック(サブスク)と弊社のあんしん法定12ヶ月点検の違い ブレーキ編 詳細はこちら