タイヤ/足回り
量販店等温度管理していない新品タイヤは寿命短い/クリップボルト損傷修理や交換
2025-04-05
画像をクリックすると拡大します
写真1 タイヤは新品時の温度管理が重要
温度管理していない量販店のタイヤはこの様になったり偏摩耗します
このタイヤは下取り車の物です
○弊社販売タイヤは基本的に温度管理された倉庫から直送です
写真2 工具の最高峰といわれるスナップオンホイルバランサー
真紅のスナップオンが日に焼けてしまいました 性能は一緒です
○水分ゼロのボンベタイプのチッソ充填承ります チッソも種類があります
写真3 ホイルを取り付けるクリップボルト ピッチ1.25なので傷がつきやすい
ボルトについた鉄粉を見てもすべてのネジ山の修正とナット交換が必要
○ボルトのみ交換出来るので今回は交換するが車によってはハブベアリングを
セットで交換したり苦肉の策で新品ボルトの一部を切削しなければならないタイプもあります
写真4.5 ブレーキを外さないとボルトは交換できません
写真6 ブレーキは重要保安部品 締め付けはトルクレンチも必要
写真.7.8.9.10 特殊工具でボルトを清掃 修正可能です
○今回のボルトも跡は残りますが使えるように再生することも可能です
○ネジ山がおかしいときは修正や交換が必要
最悪なのはCRCを含む油脂類を使うことです
ホイルの当たり面も壊してしまいます
○ディーラー整備はブレーキが錆びて飛散しボルトもダメになりやすい詳細はこちら
○クリップボルト交換 ハブベアリング交換が必要なスズキキャリー 詳細はこちら
○初めての車検、法定点検入庫時どのような点検整備をするかお聞きします
ディーラー車検、点検と弊社安心コース車検、点検の違い詳細はこちら
○ディーラーメンテナンスパックは保証ではありません/弊社の法定点検の違い詳細はこちら
○整備の都合上、軽トラック/軽バン等の荷物や荷台の幌等外して戴けると助かります詳細はこちら
○ディーラーメンテナンスパックは保証ではありません/弊社の法定点検の違い詳細はこちら
延長保証で50万円まで保証..等々DM来ますが基本は新車保証延長
保証対象外が、ほとんどなので要注意です
保証対象外が、ほとんどなので要注意です
2021年3月 電子制御装置を含む自動車特定整備事業認証されました詳細はこちら
○お客様の膨大な制御データを自社サーバーで管理しており的確な判断可能詳細はこちら
新車5年未満のディーラーメンテナンスパック終了車が中古車に並べられないとの話1..実感 詳細はこちら
新車5年未満のディーラーメンテナンスパック終了車が中古車に並べられないとの話2..実感 詳細はこちら
ディーラーメンテナンスパック(サブスク)と弊社のあんしん法定12ヶ月点検の違い ブレーキ編 詳細はこちら
ホイルナットの締めすぎが目立ちます 大きな出費につながります 詳細はこちら
車検項目外ですがコンピュータシステム制御のチェックもお勧めします 詳細はこちら
粗悪なホイルに気をつけましょう タイヤ摩耗が進み操縦安定性に不安が出ます 詳細はこちら
