○コンピュータで動く今の車 診断システム関連
スズキ コンピュータリプロ用ソフトとデータベース更新
2023-07-16
画像はクリックすると拡大します
○スズキ純正診断システムSDT-2
コンピュータプログラムを書き込むプログラムとデータベースを更新
○スズキの場合は定期的にバージョンアップしていて
リプロすると具合が良くなることが多い
○バージョンアップ内容がスズキのサービスでもわからないのが難点ですが
○初めての車検、法定点検入庫時どのような点検整備をするかお聞きします
ディーラー車検、点検と弊社安心コース車検、点検の違い詳細はこちら
○今回は安く~シッカリ整備まで多数のコースをご用意しています
○ディーラーメンテナンスパックは保証ではありません/弊社の法定点検の違い詳細はこちら
○整備の都合上、軽トラック/軽バン等の荷物や荷台の幌等外して戴けると助かります詳細はこちら
○ディーラーメンテナンスパックは保証ではありません/弊社の法定点検の違い詳細はこちら
延長保証で50万円まで保証..等々DM来ますが基本は新車保証延長
保証対象外が、ほとんどなので要注意です
2021年3月 電子制御装置を含む自動車特定整備事業認証されました詳細はこちら
○お客様の膨大な制御データを自社サーバーで管理しており的確な判断可能詳細はこちら
2024年10月開始のOBD検査(OBD車検)を試しにしてみました 詳細はこちら
コンピュータで動く今の車 診断システム関連 詳細はこちら
セルモーターは回るがエンジンの掛からない日野デュトロ 詳細はこちら
セルは回るがエンジンが掛からないekスペースターボ 詳細はこちら
車検は通るが具合悪い、将来壊れることが目に見えているクリーンディーゼル 詳細はこちら
最新ハイブリッド車のブレーキ どちらの整備方法を選択しますか? 詳細はこちら
○診断システムが搭載されていてもデータが数値化されていない
ニッサンエクストレイルクリーンディーゼル等の場合は故障予防が難しい 記事はこちら
