○ボデー関連 耐エンカル塗装
耐エンカル塗装は中古車や軽トラック等のカラードフレームにも対応します
2024-09-24
画像をクリックすると拡大します
○ダイハツハイゼットカラードフレーム
中古車で購入しスキー場勤務だが「耐エンカル塗装をする意味があるか?」
との問い合わせで点検させていただき本日施工です
○こちらは施工後 カラードフレームの場合は多少淡い色となります
○透明塗装なので査定時「雪害防止塗装」で減額(下取りが下がる)事はありません
ただ透明なのでサピはそのまま見えます
○今後点検、車検時入庫等メンテナンスは無料です(時別途条件あります)
トラックも耐エンカル塗装承ります 詳細はこちら
エンカル散布車新車の耐エンカル塗装 詳細はこちら
小谷村で15年走行したトヨタカローラフィルダーの耐エンカル塗装の状態 詳細はこち
車体ナンバー腐食で車検がとれない 詳細はこちら
○初めての車検、法定点検入庫時どのような点検整備をするかお聞きします
ディーラー車検、点検と弊社安心コース車検、点検の違い詳細はこちら
○ディーラーメンテナンスパックは保証ではありません/弊社の法定点検の違い詳細はこちら
○整備の都合上、軽トラック/軽バン等の荷物や荷台の幌等外して戴けると助かります詳細はこちら
○ディーラーメンテナンスパックは保証ではありません/弊社の法定点検の違い詳細はこちら
延長保証で50万円まで保証..等々DM来ますが基本は新車保証延長
保証対象外が、ほとんどなので要注意です
保証対象外が、ほとんどなので要注意です
2021年3月 電子制御装置を含む自動車特定整備事業認証されました詳細はこちら
○お客様の膨大な制御データを自社サーバーで管理しており的確な判断可能詳細はこちら
新車5年未満のディーラーメンテナンスパック終了車が中古車に並べられないとの話1..実感 詳細はこちら
新車5年未満のディーラーメンテナンスパック終了車が中古車に並べられないとの話2..実感 詳細はこちら
ディーラーメンテナンスパック(サブスク)と弊社のあんしん法定12ヶ月点検の違い ブレーキ編 詳細はこちら