タイヤ/足回り
ホイルナット給油禁止を無視 給油してホイルとナットが3年で偏摩耗
2025-02-08
画像はクリックすると拡大します
○スズキエブリイDA17V 2021年 ホイルとナットはスズキ純正の新品にして中古車販売
○多分、タイヤ脱落につながる現在の状況と同じだったのだと思われる
そうでなければ弊社管理でなんともないホイルとナットを弊社負担で交換して中古車販売にはならない
法定1年点検入庫 写真1 ホイルナットがホイルに必要以上にめり込んでいる
写真2.3 給油禁止のボルトとナットは油だらけ 油がついている為、
ネジ山がおかしくダイス修正
無理矢理締めれば入るが適正な軸力は得られず
偏摩耗や折れ等真危険性が増し昨今【タイヤが外れた】とニュースになっている原因となる
○洗い流したところで変形したネジ山は元には戻らない
最終的にはナットが完全に緩んでも外れない/はまらず油を塗ると改善するが、
そもそも給油禁止
そのためにクリップボルトは修正しホイルナットは交換するが
ホイルの当たり面は緩まらない事を確認してもらうしかない
ボルトナット給油禁止を無視して給油 10万円以上が無駄 詳細はこちら
ホイルを取りつけるボルトがダメになると数万円かかることも 詳細はこちら
ホイルやボルトがダメになる一例 詳細はこちら
ナットが外れずボルトとが外れるとホイルも傷つき高額な物となります 詳細はこちら
○初めての車検、法定点検入庫時どのような点検整備をするかお聞きします
ディーラー車検、点検と弊社安心コース車検、点検の違い詳細はこちら
○今回は安く~シッカリ整備まで多数のコースをご用意しています
○ディーラーメンテナンスパックは保証ではありません/弊社の法定点検の違い詳細はこちら
○整備の都合上、軽トラック/軽バン等の荷物や荷台の幌等外して戴けると助かります詳細はこちら
○ディーラーメンテナンスパックは保証ではありません/弊社の法定点検の違い詳細はこちら
延長保証で50万円まで保証..等々DM来ますが基本は新車保証延長
保証対象外が、ほとんどなので要注意です
2021年3月 電子制御装置を含む自動車特定整備事業認証されました詳細はこちら
○お客様の膨大な制御データを自社サーバーで管理しており的確な判断可能詳細はこちら
