本文へ移動

○コンピュータで動く今の車 診断システム関連

○コンピュータで動く今の車 診断システム関連

バッテリー劣化による警告灯誤動作 クリーンディーゼル消防車

2025-04-17
画像をクリックすると拡大します 

○法定点検入庫の 写真1 トヨタダイナXZU378 2006年 7088キロ 

写真2 車検項目外のクリーンディーゼルだが警告灯点灯していると車検は通りません 

写真3 EGRエラー 
診断システムにて警告灯消去 

状況的にバッテリー劣化を疑う 

写真4 変形したターミナルと共にバッテリーを新品交換 

写真5 交換したバッテリーは1セル異常で11Vない
写真6.7 診断システムチェックデータ 

EGRエラーは消去してシステム正常となっているがクリーンディーゼルDPRフィルター差圧は

限度に近く強制燃焼をかけ差圧を正常にする 

写真7のエンジンデータ 今のクリーンディーゼルシステムの1割以下のデータしかない 

その後診断システム側から消防車のコンピュータを作動させ

検証をしEGRの正常作動を確認 作業完了 

○DPR差圧がこれだけ高いのもバッテリーのせいかもしれません 

バッテリー劣化によりクリーンディーゼルシステムは数十万円かかることも珍しくありません
有限会社 矢口自動車修理工場
〒398-0002
長野県大町市大町2917
TEL.0261-22-3100
FAX.0261-22-3101

車検
新車販売
個人向けリース
新車リース
個人向けリース
いまのりくん
耐エンカル塗装5年保証
法定点検整備
電子制御装置を含む自動車特定整備事業認証
タイヤ、バッテリー、オイル 窒素ガス
車体防錆、鉄粉除去
コンピュータシステム診断OBD
自動ブレーキ等エーミング
高機能ガラス修復システム ガラス交換
ガラス、ミラー、汚れ清掃
夜間走行も安心なヘッドライト曇り特殊研磨
マフラー溶接修理
エアコンガス交換 クリーニング
 134a1234yf対応 
 電動コンプレッサーOK
除雪機 除雪車

大町市、安曇野市、白馬村、
松川村、池田町
1
8
4
1
1
4
TOPへ戻る