○車検や点検等各社一緒ではありません メンテナンスパック等と弊社整備の違い等
前回がディーラーメンテナンスパックの車検整備 色々出てきます
2025-04-30
画像をクリックすると拡大します
○前回までディーラーメンテナンスパックで今回初入庫のアルト
写真2 半年ごとにディーラーで純正オイルは交換しており半年で1000キロほど
写真3 クラングーリーとベルトに漏れたオイル?が付着しており洗浄とベルトは耐油性で無い為交換する
写真4 クランクプーリーの反対側に当たるクランクシャフトリヤオイルシール?から漏れを洗浄
○半年ごとにオイル交換をしているため漏れは確認していると思う
今回1000キロ走行でオイル交換を見送ろうと思ったがオイル漏れがあるため
0-20から5-30に変更してオイルエレメントも交換する
オイル銘柄を変更するだけでも漏れが止まる可能性もあるが再点検して漏れがあると
クランクプーリーやベルト オイルシール等の交換や添加剤対応が必要となるため再点検を依頼
○このアルトのR06エンジン入庫は多いが漏れているのを見たのはリヤはあるがクランクは初めて
私も元ディーラーメカニック 【ディーラーは高いが安心」と言われた時代がが懐かしい
いろいろやな部品の純正品の品質も落ちていますね
○ディーラーは車を売らなければならないし保証期間は過ぎているのでディーラーさんに責任はないですが
ディーラーメンテナンスパック終了車の程度は良くなく引き継ぐ業者は正直大変
ディーラーメンテナンスパック中にお金を掛けずに壊れて次の業者でお金が掛かっていくのでやりづらいです
写真5 ディーラーメンテナンスバッハ洗浄、塗装の無いのにが基本
メーカーがブレーキグリスを割愛してもディーラーさんは分解給油もし無いのが基本
ブレーキか錆びて周りに飛散し部品を壊していきます
この場合はブレーキが錆びて効きが弱くなり寿命も短い
スプリングも錆で折れる目可能性も高いです
スプリングは一部車種では保証延長になっているほど折れます
写真6.7 車検はロービーム検査か基本で曇りが出てくると経年劣化でライトも特殊研磨が必要
○一般に勧められるスチーマやコンパンド磨きは綺麗になるが夜間みづらくなれます
写真8 診断システム接続チェックは車検項目外
弊社は短時間で的確な整備提案を行うためデータ保存を含めて行っています
今回はスズキ純正診断システムを使用 ディーラーさんと一緒
過去エラーの時期はこの車の場合特定庫できないため記録と消去は必要
今回はいつのエラーかわかりません
○ブレーキの錆で折れた?コイルスプリング 保証対象外 詳細はこちら
車検や法定点検は各社違います 詳細はこちら
車検項目外が多い自動ブレーキやハイブリッド 詳細はこちら
ディーラーさんと弊社のブレーキの整備方法での違い 詳細はこちら
故障予防や経費削減も可能 コンピュータシステム診断認定店 詳細はこちら
ディーラーメンテナンスパック終了後の点検整備は大変1 詳細はこちら
○弊社は長野県下のディーラーを含む国土交通省認証工場2117店のうち
僅か176軒のコンピュータシステム診断認定店です
○純正診断システムを持っていても他の診断システムも使用し
車検項目外のハイブリッド EV クリーンディーゼルシステム 自動ブレーキ等の
最新システムにも対応します
又制御データを弊社サーバーを保管することにより故障探求や予防も可能です。
○弊社では入庫時チェックしているのでコンピュータ制御された車は予防が可能ですが
一般的にはディーラーであってもトラブルがでないと診断システム接続をしないので
壊れてからの対応で日数もお金も掛かります
僅か176軒のコンピュータシステム診断認定店です
○純正診断システムを持っていても他の診断システムも使用し
車検項目外のハイブリッド EV クリーンディーゼルシステム 自動ブレーキ等の
最新システムにも対応します
又制御データを弊社サーバーを保管することにより故障探求や予防も可能です。
○弊社では入庫時チェックしているのでコンピュータ制御された車は予防が可能ですが
一般的にはディーラーであってもトラブルがでないと診断システム接続をしないので
壊れてからの対応で日数もお金も掛かります
