○車検や点検等各社一緒ではありません メンテナンスパック等と弊社整備の違い等
ディーラーメンテナンスパック終了後の点検整備は大変です
2025-04-17
画像をクリックすると拡大します
写真1 スズキワゴンR 2016年 3年のディーラーメンテナンスパック終了し
次の車検の2021年から弊社に車検入庫 2万キロ走行
写真2 フェンダーに付着した凄い錆
写真3 原因はブレーキディスクの錆です
新車及び一般的な車検では行わない特殊グリス給油を行っていないため
初回車検でこのような状態になります
○弊社では分解し特殊グリス給油を行っているため
その後ほとんど変わっていません
写真4.5 錆が一因と思われるフロントサスペンションのコイルスプリング折損
予算の関係もあり片側のみ中古対応しましたがブレーキ錆をなんとかしないと
左も折れるでしょうしマフラーや車体も損傷していきます
写真2の様な錆が付着すると車も売れなくなってしまいます
○私もディーラーサービスマンでした。
【ディーラーサービスは高いがシッカリしている」とよく言われましたが
現在のディーラー整備はご覧の通り
整備決定権がお客様に無いフルメンテナンスリースも同様ですね
写真6.7 ヘッドライトもロービムー検査対応のため年数がたつと他の費用が掛かります
ディーラーメンテナンスパックでわずか2万キロ、3年でブレーキがこれだけ錆びると他にも費用が掛かります
○車検は通りますが効きは悪く部品寿命も短くなります
○メンテナンスパックからの乗り換え依頼は説明をご理解いただけない場合はお断りしています
○最近はメンテナンスパックか残価設定プランに加入しないと新車販売をしないディーラーさんもあるようです
数年分のメンテナンスパックの前払いがありますからよく考えて下さい
○下回り洗浄無しが基本のディーラーやフランチャイズ車検 後が大変です 詳細はこちら
○夜間も安心して走れるヘッドライト特殊研磨 詳細はこちら
○弊社とディーラーさんのブレーキ整備の違い 詳細はこちら
○車検項目外のハイブリット クリーンディーゼル 自動ブレーキ等
弊社は同時点検していますが一般的にはしていません
更に費用が掛かる場合があります 詳細はこちら
