○車検項目外が多いハイブリッド EV 衝突軽減ブレーキ等最新システム
トヨタライズ 車検整備 時間をおくとバッテリーが弱っていく
2024-08-05
画像をクリックすると拡大します
○トヨタライズA210A 車検整備
○最近の新車のバッテリーは1年程度で内部が崩れる物が多いため
日立バッテリーテスター602でチェック
○走行直後はバッテリーテストの結果が実際より
良くでるのでオイルエメント交換している間時間をおき再測定
写真1 結果は表記の通りで補充電
比重計で内部崩れがありお客間にどうすれば良いか確認
その間に短時間で的確な整備提案ができるように
車検項目外の診断システム接続チェックしました
写真2過去エラーでECU内部異常が有り
ファイネスで整備解説書をチェック
無線機、特殊なドラレコ等装着されているので
架装の時のエラー履歴の可能性が高そうです
○今回の診断システム過去エラーは警告灯点灯しているわけでは無いので車検は通るので、
そのままとの指示でバッテリーは交換しました
駐車中エアコンの効きが悪いトヨタプロボックス 詳細はこちら
○新車を含めエアコンガスを新品以上に精製、燃費改善、エアコン故障予防期待できます 詳細はこち
○お客様の膨大な制御データを自社サーバーで管理しており的確な判断可能詳細はこちら
他のエアコンガス交換機と何が違う?トヨタプリウスで解説 詳細はこちら
燃費等を含めエアコンガスステーション整備の頻度を実験 詳細はこちら
○初めての車検、法定点検入庫時どのような点検整備をするかお聞きします
ディーラー車検、点検と弊社安心コース車検、点検の違い詳細はこちら
○今回は安く~シッカリ整備まで多数のコースをご用意しています
○ディーラーメンテナンスパックは保証ではありません/弊社の法定点検の違い詳細はこちら
○整備の都合上、軽トラック/軽バン等の荷物や荷台の幌等外して戴けると助かります詳細はこちら
○ディーラーメンテナンスパックは保証ではありません/弊社の法定点検の違い詳細はこちら
○お客様の膨大な制御データを自社サーバーで管理しており的確な判断可能詳細はこちら
新車を購入されたら高機能エアコンガス整備機器を使った整備をお勧め 詳細はこちら
新車5年未満のディーラーメンテナンスパック終了車が中古車に並べられないとの話1..実感 詳細はこちら
新車5年未満のディーラーメンテナンスパック終了車が中古車に並べられないとの話2..実感 詳細はこちら
ディーラーメンテナンスパック(サブスク)と弊社のあんしん法定12ヶ月点検の違い ブレーキ編 詳細はこちら